ZENCRAFT トップゼンクラフト > オヤジの独り言
押したマンマ 時のゆりかご 時の観覧車
ゼンクラフト

オヤジの独り言4。なぜスウィング方式

 自動巻腕時計のパワーチャージの方法については、「スウィング方式」にこだわっているのだが、いわゆるワインダーの「回転方式」との比較を求める人が多いので、私の胸のうちを吐露することにする。

 オヤジの独り言3で、ラチェット機構に触れたが、私のこだわりは「なぜローターのパワーを香箱のゼンマイに直結しないで、リバージングギアを介してラチェット機構でつなぐのだろう。」という一点にある。

 同じような機構は、自転車のペダルにも見られる。
 自転車をこぐときにペダルを踏めば、チェーンからタイヤにパワーが伝達し、こぐのをやめれば、ペダルは空回りして、惰性で自転車は進む。
 適宜ペダルを踏むことで、疲れずに長時間自転車に乗れるわけである。
 レース用の自転車の中には、ペダルからタイヤまで直結していて、休むことなく踏み続ける必要のあるものもあるが、短時間のレースで瞬発力を必要とするときに使う特異なメカだと思う。

 時計は疲れるわけではないから直結でも良さそうだが、ラチェット機構の空回り(または切り替えし)の部分はゼンマイがフルチャージされたときの、ローターパワーの逃しに役立っていると思う。

 回転方式にした場合、ゼンマイがフルチャージになっても更に時計全体を回転させ、休むことなくローターのパワーをゼンマイに伝えようとする訳で、リューズを起こして、いつまでも手回しを続ける状態に似ている。

 スウィング方式の場合は、フルチャージになってもスウィング毎にラチェット機構の逃げを利用することができ、物理的なメカニカルダメージを極力少なくさせようとするものである。

 小生はあくまでも「スウィング方式」が、自動巻腕時計にとって優しく・確実なパワーチャージの方法だと確信している。
 優しいとは云っても、腕時計の定期的なメンテナンスはお願いしたい。

善(’04.7.23)

オヤジの独り言55。
オヤジの独り言54。
オヤジの独り言53。
オヤジの独り言52。
オヤジの独り言51。
オヤジの独り言50。
オヤジの独り言49。
オヤジの独り言48。
オヤジの独り言47。
オヤジの独り言46。
オヤジの独り言45。
オヤジの独り言44。
オヤジの独り言43。
オヤジの独り言42。
オヤジの独り言41。
オヤジの独り言40。
オヤジの独り言39。
オヤジの独り言38。
オヤジの独り言37。
オヤジの独り言36。
オヤジの独り言35。
オヤジの独り言34。
オヤジの独り言33。
オヤジの独り言32。
オヤジの独り言31。
オヤジの独り言30。
オヤジの独り言29。
オヤジの独り言28。
オヤジの独り言27。
オヤジの独り言26。
オヤジの独り言25。
オヤジの独り言24。
オヤジの独り言23。
オヤジの独り言22。
オヤジの独り言21。
オヤジの独り言20。
オヤジの独り言19。
オヤジの独り言18。
オヤジの独り言17。
オヤジの独り言16。
オヤジの独り言15。
オヤジの独り言14。
オヤジの独り言13。
オヤジの独り言12。
オヤジの独り言11。
オヤジの独り言10。
オヤジの独り言9。
オヤジの独り言8。
オヤジの独り言7。
オヤジの独り言6。
オヤジの独り言5。
オヤジの独り言4。
オヤジの独り言3。
オヤジの独り言2。
オヤジの独り言1。

ついでに、自己紹介。

©2006-2018 ZENCRAFT & ORIENT-KOBO

押したマンマMENU

ZENCRAFT MENU


旧製品

時のゆりかごMENU

桐無垢

ワインレッド

時の観覧車MENU